みなさん、こんにちは☆
YUKAです(*^^*)
最近は、梅雨も明けて夏らしく暑くなってきましたね!!
皆さんはお休みの日に何をして過ごされますか?!
私は、先月から梅干し作りをしています。
6月末にお友達から、梅干しの作り方を教えてもらいました。
梅干しを洗って、綺麗に一粒一粒丁寧に拭いて、
へたを取っていきます。
その後、梅干しを入れる瓶の中にお塩と梅干しを交互に入れていきます。
そして、紫蘇もきれいに洗ってあげて、丁寧に水分を拭きとっていき、お塩で揉んでいきます。
そうすると、紫蘇が小さくなっていきます。
それを冷凍出来るよにジップロックに入れます。
↓
(紫蘇は梅干しの赤い色をつけるためにあるそうです。)
あとは、毎日一日一回梅を入れている瓶を振ってあげて梅酢が出来るのを待ちます。
梅雨が明けたら、「土用干し」と言って、梅干しをざるの上に干してあげて
3日間天日干ししていきます。
↓
土用干しのときに一緒に紫蘇も梅ちゃんと干してあげても良いですし、
梅酢が出来たら一緒に紫蘇を入れて赤みをつけてあげてもよいとのことです。
私は、土用干しが終わり、紫蘇と梅を一緒に漬けています。
↓
写真が横になってしまい見ずらいのですが…。
これで、一年ぐらい漬けておくと梅干しの完成とのことです。
普段はお店で売られている梅干を買って食べていましたが、今回、
梅干し作りをしてみて、梅干しを作るのになかなかてまひまがかかっている
ことに気づきました!!
なんでもそうなのかもしれませんが、買って食べてしまうとその作られる工程など
考えずに食べてしまいがちですが、梅干しを作ってみて梅干を食べられることって
実はすごいことなんだなっとあらためて感じました!!
お店で売られているものも色々な方たちのおかげにより、
私たちはごはんなどを頂くことが出来るのだなっと思いました。
梅干しが出来上がったら一粒一粒味わって頂きたいと思います( *´艸`)
一年後が楽しみです♪
皆さんも何かおススメのものなどあれば是非教えて下さい☆
それでは、スタジオでお待ちしております(´ー`)♡