インストラクターブログ

骨盤ニュートラル③ラスト♡

2020.03.08 - ピラティス(福山スタジオ)

こんにちは♪

ピラティスインストラクターの工藤です。

最近テレビをつけるとずっとコロナ!!!

見ていると悲しくなってきます。

なので、コロナ断ちしています。

コロナ情報をチェックする時間を免疫力を上げる時間に使っています。

簡単なストレッチしたり、エクササイズしたり、食べて飲んで(笑)♪

手洗い、うがいをこまめにすれば外出しても問題ないかなと思ったり。

あっ!でも人ごみはちゃんと避けてます。

感染者の多い県外のお友達に聞いてみると、普段通りの生活をしていると言っていました。

広島にも感染者が出て、その話題であふれていますが、

昨日も今日もいつものメンバーで変わらず楽しくレッスンをしました♪

こんな状況でも来てくれる生徒さん達はすごい!と感激しています!

だからいつも元気なんだ♡と納得。

今回の状況は良くも悪くも考え方次第だなと思います(*^_^*)

 

では、本題のニュートラルについて。

ラストも私のニュートラルめちゃ大事よ!と伝えたい想いが溢れている内容です♡

長くなりますが、最後までお付き合いお願いします。

 

★★★

レッスンの中でもしつこく(笑)お伝えをしておりますが、

腹筋を鍛える!筋トレと聞くと、どうしても見た目にわかりやすい外側の筋肉(アウターマッスル)を鍛えようとしてしまいます。

しかし、外側の筋肉をしなやかに動かすためには、柔軟なインナーマッスルが必要なんです。

さらに、外側の筋肉を鍛えすぎることで身体のバランスが変化してしまい、

逆に全身の機能を低下させてしまうということもあります(>_<)

それが身体の歪みを作り、骨盤の正常な位置(ニュートラル)をずらしてしまう。という危険性もあるので気を付けた方が良いです。

ピラティスはインナーマッスルの強化に重点を置いていますので、

それによって身体全体のバランスを整える効果が高いといわれています。

インナーマッスルは骨盤だけでなく身体全体のバランスを改善するために、強化しなければならない筋力です。

 

★★★

ピラティスは骨盤まわりの筋肉の柔軟性を高めて、筋力を鍛えることができます。

日常生活の中で少しずつゆがんでしまう骨盤を正常な位置(ニュートラルポジション)に戻し、その状態を維持するために効果的なエクササイズです。

ピラティスのエクササイズ中や日常生活、スポーツをしているときなど、

骨盤がニュートラルの状態にあることで、背筋郡(背中)や大臀筋(おしり)、太ももうらのハムストリングス・腸腰筋郡(体幹)などを使いやすく、

それらが日々の動きのパフォーマンスに良い影響を与えています。

姿勢もスーっと伸びていて美姿勢♡

それはお腹・背中の筋肉達が天然のコルセットのように骨盤を引き上げているから。


ピラティスの生徒さんの中にはテニスや他スポーツされている方がいらっしゃるので、

スポーツで考えてみると、止まった状態から動き(走り)始めたり、

ゆっくりとした動き(走り)から急激に前後左右に動いたりもします。

骨盤を中心とした下半身は、上半身の動きを受け止めたり、下半身の動きを上半身に伝える役目があります。

骨盤ニュートラルを維持できる筋力をちゃんとつけてあげると自分の思い通りに身体が動いてくれるので、

もっともっとスポーツが楽しくなります♡

 

スポーツでのゲガ防止やパフォーマンスを高めるため、日々の生活での身体の使い方の質を高めるために骨盤のニュートラルな位置を自分で知ることが大切です。

何回も何回もレッスンの中でニュートラルを確認し、日々の生活でも意識をする。

骨盤のニュートラルの位置を自分自身で知ることが大切だと感じています。

立ったとき、座ったとき、仰向け、横向き、うつ伏せ、それぞれのニュートラルポジションを意識せずキープできるようになりましょう♡

 

『自分はちゃんとニュートラルとれているかな?』と心配な方は

レッスン前後のおしゃべりタイムでチェックしますので、気軽に声かけて下さいね(^^ゞ

 

仰向けニュートラル▼

骨盤ニュートラル★PART①

横向き・仰向けニュートラル▼

骨盤ニュートラルPART②

ピラティス♡インスタグラム

https://www.instagram.com/pilates_coconoha.f/

今日もありがとうございました♡♡♡

インスタにも書きましたが、最近ハマっている【笑顔シャッター】

笑顔に反応して自動でシャッターがおされます。

私たち笑顔満開すぎて連写の嵐!決め顔ショットよりも、こんな自然なショットばっかり撮られます。

そのなかでもうまく取れたのがこちら↑

頂いたスタジオの桜も満開です✿

お花見にきてくださいね♪

そう!この写真のメインはパンなのです!

会員さまからおっきなパンをいただき、一本はまるごと私だけのもの♡

もう一本はヨガスタッフ4人で分けっこしました♪

ほんとまるごと1本は超贅沢すぎる♡

幸せ幸せ♡

 

初回体験レッスン500円 ワインコインで体験

スタジオ一覧
ココノハ東深津スタジオ
TEL:084-999-6720
福山市東深津町2丁目9-16
インストラクター紹介 一覧
ココノハ福山スタジオ
TEL:084-954-0680
福山市西新涯町2丁目17-24
ココノハ岡山スタジオ
TEL:086-238-5353
岡山県岡山市中区さい82-1